ミニベロ日本一周、56日目。
今まで、ロケスマで一日走った距離を確認することが多かってんけど、あれって直線距離やねんな。
騙されたぜ!
南富良野からスタート
さて、今朝も思い切り寝坊。
アラームセットしてたのに今起きた
— みさと👶日本一周なう (@mimi_2046) 2018年11月24日
こりゃいかん
生活習慣を正さないと
あんまり邪魔にならない場所やったから、遅めの7時半にアラームセットしてんけど、起きたのは8時半。
最近は寝る時間が遅いからな。
今日は無理せず早めに寝るべ!
クマやー!(道の駅の展示品)
剥製やねんけど、真ん中のクマなんかメチャクチャ背が高い。
なんか薬ガン決まりしてるやつの目してるしさ。
雪も溶けていい感じ
さて、出発。
もう背景が完全に雪国。
雪国ってのはホンマに冬が本番よね。
雪が似合う、絵になるねぇ。
道は『かなやま湖』沿いの道。
(・∀・)イイネ!!
積雪はコーラが埋まるほど。
雪国ではこうやって飲み物を冷やすんじゃ! pic.twitter.com/fRrPtFTb6c
— みさと👶日本一周なう (@mimi_2046) 2018年11月25日
金山峠超え
道はここから『金山峠』を超えるために登りに。
坂はそこそこの傾斜で、高さも結構ある。
雪が、まるで木に白い花を咲かせているみたいな景色。
峠に差し掛かった。
「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。」
川端康成の『雪国』を彷彿とした。
まぁトンネルを抜けなくても雪国やねんけどさ。
『雪国』って有名やし、いつか読んでみたいなぁ。
占冠村に到着!
思いの外『金山峠』がハードで時間がかかった。
が、やっと占冠村についた!
この時点で14時。
昼飯を食べてなかったので、まずコンビニへ。
ハマナスクラブって初めて来たけど、商品はセコマと同じなのね。
ポイントが貯まらないセコマ。
ものすごく悩んだけど、次の道の駅がある町まで50キロ。
日没までに着くのは無理ポ (^O^)
諦めて、早々に占冠村にある『道の駅 自然体感しむかっぷ』で時間つぶしや!
ちょっと奮発して、道の駅内の飲食店『大阪屋』でカツ丼を食す。
見た目はアレやけど普通にうまい!
今日の寝床は、道の駅の裏にある公民館?横。
ここ数日は、めんどくさくて直接寝袋で寝てたんやけど、睡眠の質を高めるためにテントも使っていくべ。
さて、明日こそは千歳市着くか?
空港で一泊してみたいなぁ。